2018年7月6日金曜日

企業見学・わーくはぴねす農園に行ってきました

更新をさぼってしまい、久しぶりの投稿となりました。

今日は 教育部会主催の企業見学ということで
株式会社エスプールプラスさんのわーくはぴねす農園・柏ファームに伺いました。
親会社の株式会社エスプールさんは 人材アウトソーシングの会社です。

法定雇用率が2.2%となる中で、企業の障害者雇用数は増えてきているようですが
障害者をどうやって採用したらいいか に始まって
何をどう働かせたらいいのか に悩む企業は多いそうです。
特性に合った仕事とうまくマッチングできないと、障害者は辞めてしまい
定着率が悪くなる。
仕事を用意し、障害のある従業員のマネジメントをする人も大変。

そこに農業で障害者雇用を創出し、企業の課題を解決する提案をすることで
社会貢献をしているのが このわーくはぴねす農園 というわけですね。
現在189社、1031名の障害者が働いているそうです。

ここで働く障害者は 皆さん企業の従業員で、職場が農園。
つまり一般就労。
エスプールプラスさんはそのサポートを提供しているということになります。
なので、給与は企業から支払われていて、最低賃金が払われる。

最初 私はこのお給料に魅力を感じて、是非見学させてもらいたい!と思ったのですが
実際に農園を見てお話を伺い、その支援の体制の素晴らしさに感じ入りました。

我孫子の駅に集合し、送迎用の大型バスで走ること30分。
農園に到着。

ずらっと並ぶビニールハウス
土ではなく、軽石を使用した養液栽培なのでほとんど汚れることがありません。

レーンは発泡スチロール製なので、万が一転んでも危なくない。
重機等は使わず、プラスチック製のスコップで耕せます。
すべて安全に配慮した仕様です。



新しいフィールドでは一からレーンづくり 

企業によって作る品種はいろいろ。

サイドは高く、中央に背の低いものを植えるのも死角を作らないための配慮。



←電車好きの従業員向けの工夫
どのレーンに水をやればいいか、これならすぐわかります。


知的障害のある人にとって、農業は手順もはっきりしているし
何より野菜や果物という成果物が目に見えるのがいいのでしょうね。
おいしいと食べてもらえたら、こんなに嬉しいことはないでしょう。

ただ 作った野菜は販売せず、企業の社員の福利厚生と差し上げていたり
社員食堂で利用してもらったりしていると聞いて
どうしてだろう? と思っていたのですが...

最初は少しでも企業の売上として貢献しようと考えて販売していたのだそうですが
それだと農場長(障害者3人に農場長(健常者)が1人の4人で1チーム)が
販売に腐心しなければならなくなり、続かないのでやめました とのことでした。

また、農園という離れた職場で働いて、企業の従業員という帰属意識が持てるのだろうか? と疑問に思うところもあったのですが
野菜をもらった社員の方から、御礼のメッセージが届いたり
料理して食べた写真が送られてきたりして、それを提示するようになっているので
人の役に立っている、喜んでもらえている という気持ちになれるそうです。
それに、人事担当など社員の方が最低でも月に2回くらい、多いところは毎日のように
農園を訪ねてくれて、声をかけてくれたり、一緒に作業をすることもあるのだとか。
そういうことがここで働く従業員の方にはとても嬉しいでしょうね。


もう1つ心配だったのは、夏場はビニールハウスの中が高温になるため
暑さに耐えられるのか? という点で
それを体感したくてこの時期に伺ったのですが...
この日はあいにくの大雨で、7月というのにむしろ半袖では寒いくらいの陽気。
見学には良かったのかもしれませんが、暑さを実感するには至らず。

ただ説明していただいたお話によると、夏場はやはり猛烈な暑さで
ハウスの外に出ると涼しいと感じられるくらいなんだとか...。
そのため15分作業しては 15分休憩など
こまめに休憩を取って、体調の管理をしているそうです。
逆に冬はそれほど寒さは感じない ということでした。

農園にはトレーラーハウスがたくさんあり、企業ごとの休憩所となっていました。

その他にも障害のある従業員の身になって 非常によく考えられていて
支援の体制が充実していることに感激しました。
農場長が毎日日報でその日の様子を家庭に伝えてくださり
また家庭での様子や休日の様子などもヒアリングし
職場と家庭が連携して当事者を支えようとしていただけることは
親にとってはとても安心だと思います。

知的に重度の方でも、一人で通勤ができ、暴言・他害などがなければ働くことは可能だとのことで
私達保護者にも夢と希望が与えられるような想いがしました。
このような雇用の形態がもっと増えていくとありがたいですね。

というわけで、今回はとても実りある見学となりました。
時間のある方同士で遅めのランチを取りながらいろいろおしゃべりできたことも
楽しいひと時となりありがたかったです。
もちろん見学は一人でもできることなのですが
こうやって皆さんで伺えば、他の方の感じたことや質問をシェアすることできるので
それがいいんですよね。
是非来年の夏、今回新しくできた別のファームの見学に行きましょう! と
みんなで意気投合しました。
他にも入所施設の見学など、今後も教育部会での見学を企画していきたいと考えています。
またご案内しますので、皆さん是非ご参加くださいね。

2018年3月8日木曜日

3月 ぴあカフェのご案内

またまた久しぶりの更新です。

1月のぴあカフェが雪で中止になったことと
2月のぴあカフェのご案内とご報告をこちらのブログにリンクするのを
すっかり忘れていました。

そして、3学期も残すところあとわずかとなりました。
今年度最後のぴあカフェのお知らせです。


  *** 2018年 3月 「ぴあカフェ・Smile」 ***

日時   2018年  3月 16日(金)  10:30~14:30

場所   ウイメンズパル   3階・洋室C


*どの時間帯でもお好きにご参加、ご退出ください。
 ただ、最初に簡単な自己紹介をしていただく都合上 
 できるだけ皆さんで揃ってしたいな と思うので
 スタートの時間を一応午前は10時30分、午後は13時としたいと考えています。

 10:30~12:00 テーマでのシェア・タイム(話し合い)   
   テーマ:「新年度の新しい生活に向けて」                           
 12:00~13:00 ランチタイムとします。  
          ランチを持参して頂くか、近くのお店で調達可能です。
          ご近所に美味しいベーカリーもあります。 

 13:00~14:30 フリートークやご意見ご要望収集タイム
   できれば”うちの子のいいとこ自慢大会” をやってみたいと思っています。

会費    300円    *お茶とお菓子をご用意します。

今回も皆さんのご都合に合わせて
出入り自由なオープンスタイルにしたいと考えています。
※ ご希望の方はお菓子の準備もありますので
  可能な範囲で事前にご連絡ください。
  もちろん当日のご参加もお待ちしています。
    手紙 mirai.en.jin@gmail.com

なお、来年度初回は4月20日(金)の予定です。

2018年1月17日水曜日

1月 ぴあカフェのご案内

 いままで隔月開催していたぴあカフェですが
今年から毎月開催していくことにしました。

今年最初のぴあカフェは 1月23日(火)開催です。

 ・場所  ウイメンズパル (男女平等推進センター) 学習室

 ・時間  10:00~15:00   

   *どの時間帯でもお好きにご参加、退出ください。
   12:00~13:00はランチタイムとします。
   持参して頂くか、近くのお店で調達可能です。

 ・会費   300円 *お茶とお菓子をご用意します。

今回は 新しい年を迎え29年度の振返りも含めて
30年度の子育て・自分育ちを、各自考えてみたいと思っています。

また改めて ご案内いたしますが
2月は27日(火)、3月は16日(金)を予定しています。

皆様のご参加をお待ちしています。

葛飾区手をつなぐ親の会・成人式

 久しぶりの投稿になってしまいました。
2018年もよろしくお願いいたします。

さて、今年も葛飾区手をつなぐ親の会の成人式に列席させていただきました。

今年は7人の方が成人され、そのうちお一人はお仕事で欠席とのことで
6人の方のお祝いとなりました。


ご来賓も多数いらっしゃいましたが
何より作業所の支援員さんやお仲間の方々が一緒にお祝いしてくださるのはいいですね。

そして、例年通り 神主さんが一人ずつお祓いをして祝詞を上げてくださるなんて
なかなかない貴重な機会でしょうね。


子どもがまだ学齢期だと、成人式なんてまだまだ先のことだと思う方も
多いのではないかと思います。
でも、小学校を卒業したら、中学校、高校と 日々はあっという間に過ぎていきます。

”うちの子、どうやって成人のお祝いをするんだろう?”
ふとそんなことを考えます。

もちろん区の成人式に参加するのも素敵なことですが
大人数が一堂に介しわいわいガヤガヤして、うるさいほどだと聞いています。
それに比べたら、親の会の成人式はなんて厳かな雰囲気でしょうか...。

障害のある子のセレモニーは
なかなか気を遣うこともあるかと思いますが
親の会の式は、例えば声を発しても、ふらふら動いてしまっても
何の気兼ねもいりません。
一人ひとりにインタビューしていた時も、例えうまく話せなくても
「皆さん 今の天使のささやき、聞こえました?」と
インタビュアーの方の見事な対応で場が和みます。

親子で一緒にお祝いできることも嬉しいでしょうね。
ここまでの20年間を 一生懸命子育てされた親御さんにも
「おめでとうございます。」と声がかかるのです。
きっと、いままでの苦労が報われたような気持ちになるのではないかと
想像しています。

本当に おめでとうございます。
今回お祝いされた新成人の方のこれからが幸多いものであることをお祈りしています。

2017年10月5日木曜日

葛飾通勤寮の見学に行ってきました

葛飾区手をつなぐ親の会・教育部会のブログとしては、久しぶりの投稿になります。

先日、教育部会のメンバーで
社会福祉法人原町成年寮さんの葛飾通勤寮の見学に行ってきました。

通勤寮とは、宿泊型自立訓練施設で
・15歳以上の知的障害を持つ人
・一般就労している、あるいは一般就労可能で、継続して働くことができる人
が、3年間の入寮によって社会生活を身に着け、自立に向けた訓練を行う場所です。

立石にあった築40年の通勤寮が、堀切に移転し
とてもスタイリッシュなデザインの通勤寮に生まれ変わりました。
外観や内装については、原町成年寮さんのホームページをご参照ください。

あまりにもきれいで、見学した私達はとにかく「すごーい!」の連発。
「自分がここに住みたいくらい...」という声しきり でした。


受給者証を取得して利用する福祉サービスであるため家賃はかかりませんが
食費や光熱費は自分のお給料から工面して支払います。
そういうお金の管理も支援を受けながら学び
自分で生活を組み立てていくことができるように訓練していくわけですね。

食事は提供されますが、掃除や洗濯など自分の身の回りのことは自分でしなければなりません。
掃除機や洗濯機もそうですが、入浴も共同の浴室を順番に利用します。
集団生活のルールに従うというのも、社会で生きていくためには大切なことです。

ほとんどの方が 高校を卒業と同時に入寮すると伺い
卒業して就労するだけでも生活の大きな変化なのに
それと同時にこんなにきちんと管理された生活を強いられるのはかなり厳しいのでは... とつい親目線で考えてしまったのですが
支援者の方のお話では
何でも親にやってもらう生活が身についてしまった後で、切り替えるのはとても大変
ということなのでした。

だからこそ、入寮に当たっては本人と面接の上
寮生活の内容を理解し、納得した上で、本人に入寮の意志があることが条件となっているのだそうです。
親が入れたいと思っても、本人にその気がなければ続かないからなんですね。

パンフレットに「親と子の”自立”をサポート」と書かれているのですが
子どもを入寮させることで、親も子離れしなければならない ということなのでしょう。

3年後卒寮して、グループホームに入ったり、一人暮らしをしたり
次の生活の場は人によって違うようですが
とにかく社会に出て自立するために支援を受けながら訓練をする場としては
とても素晴らしい、ありがたいサービスだと感じました。

参加者からの「将来の自立に向けて、親として子どもにどういうことを教えていけば良いでしょうか?」という質問に対し
説明をしてくださった支援員の方からは
・お金の管理の練習をする(おこづかい帳をつける)
・買い物ができるようにする
  親に出された洋服を着るだけでは、自分のサイズもわからない。
  TPOに合った服装も学べない。
・役割を果たすようにする(お手伝いをさせる)
・自分のものを自分で管理できるように。洋服を畳む等
・時間を守る
・電車に乗れるようにしておく
・自分の楽しみを見つける(余暇活動)
・危機管理 自分で自分を守る術を身につける
  怖い目に合ったら、どこに・誰に助けを求めたらよいか。
  例えば、ヘルプカードを持たせてそれを見せる等
ということを教えていただき、大変勉強になりました。

教育部会としては、今後もいろいろな施設見学の機会を設けていきたいと思います。
会員の皆さんのご参加をお待ちしています。

2017年6月10日土曜日

7月 ぴあカフェのご案内

 久しぶりの投稿になってしまいました。

しかも、5月のぴあカフェのご報告をこちらにアップするのをすっかり忘れていました...。
詳しくはこちらに→未来えんじん 5月 ぴあカフェ・smile」活動報告

 さて、7月のぴあカフェのお知らせです。
今回は通常のピア(仲間)同士の交流に加えて
クレイの歯磨き粉づくりを教えてくださるママさんがいらっしゃるので
みんなで教えていただこうと思います。

 親である私達も、新しいことに挑戦したり、何か楽しいことをやってみるというのも
大切にしていきたいですね。
詳細はこちらにアップしていますので、ご覧ください。
未来えんじん 7月 ぴあカフェ・smile ~クレイの歯磨き粉作り~

皆さんのご参加をお待ちしています。

 

2017年4月19日水曜日

5月 ぴあカフェのご案内

 新しい年度が始まり、連休前のこの時期は 最初の緊張が解けて疲れも出てくる頃かと思いますが、皆さんおかわりないでしょうか。

 さて、前回好評のうちに初回を終えましたぴあカフェ・smileですが
2回目の企画をしていますので、ご案内します。

今回は新年度がスタートして、新しい環境でのお悩みや疑問などがあれば、まずはそこをお話いただき
もちろんうまく乗り切っていらっしゃるなら 他のお悩みのある方の良きアドバイザーとなっていただければ と思っています。
後半は子どもたちの進路をテーマとして、多様な側面から考えてみたいと思います。
それぞれの育ちを大切にしながら、我が子に合ったより良い選択肢を探したいですね。


日 時:2017年 5月19日(金) 10時~12時
※お時間のある方は ランチもご一緒にどうぞ。

場 所:cafe maru カフェ マル     Facebook:cafe maru
東京都葛飾区立石6-33-9
シンフォニーヒルズ裏(本館向かって左側)の郵便ポストの前のお店です。
素敵な手作り雑貨・小物がいっぱいの店内。
お店については こちらをご参照 → ikigoto LIVING

参加費:700円 ※ケーキセット付き(1ドリンク&スイーツ)

定 員:8 名

参加ご希望の方は メールにてお申し込みくださいますようお願いします。
→ 未来えんじん mirai.en.jin@gmail.com
お名前と、お子さんの学年をご記入ください。
(5月15日(月)くらいまでにお申し込みいただけると助かります。)

皆さんのお越しをお待ちしております。💕